法政大学通信教育 法学部社会人ちょこななみん

法政大学通信教育部の法学部に編入した社会人のブログです。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ

法政通信 通信大学での過ごし方

最近、yahoo!googleから「法政大学 通信学部」「通信制大学」なんかのワードで検索してここに辿り着いている方がちらほらいます。

私はただ勉強の内容・単位の取り方・金銭面しか調べなかったけど、高校や専門学校から直接入学を目指す人なんかには特に興味のわくことなのかもしれない、大学での過ごし方について少しだけ。

すっかり忘れてたんですけど、10日前にコメントもいただいてました。

 

状態 コメント
承認
monmon (180.63.110.226)    
通信教育生どうしで交流することってあるんですか?

 

通信教育生同士の交流。

私個人的としては第2のキャンパスライフ〜なんてお友達作りは視野に入れていなくて、SNS上で励ましあったり刺激与えあったりできればそれがベストだと思っているので体験談にはなりませんが…。

 

通信教育生同士でも、スクーリングで顔を合わせた時には昼食を一緒にとる人、休憩中にお互いに不明点を教えあう人、休日や授業・試験後に予定をあわせて遊びに出かける人、あとは本来厳格に禁止されているはずの行為までしている人が見受けられます。これに関しては、仲良くなるのはよくても最低限のルールすら守れない人もいるんだなと軽蔑しながら先生に報告しています。どんまい。

 

通信制大学とはいえスクーリングに出ればだいたいは普通の大学と同じです。好きな授業を1人で選んで受けてたまたまかぶった人と仲良くなるのか、はたまた気の合う人と同じ授業を受ける約束をしてから申し込むのか、先生に雑談しにいくのか、席の前後左右の人に会釈するだけで静かに過ごすのか、すべて本人次第。学食も図書館も生協もジムも使えるし、通信教育生のみでなく通学課程の人とももちろん交流可能です。

スクーリングに出ないとどうなるのか、というとSNSでの繋がりがやっぱりメインなんでしょう。だって顔を合わせる機会がないんですから。授業外で校内利用をするのなら機会はあるでしょうけど、スクーリングを受けない人は遠くの地方の人や激務社会人が多いんでしょうし、そういった人は校内利用する機会もまた同じくないのだろうと。

 

無理に絡まなくても良し、友達100人できるかな♪も良しだと思いますが、相手が乗り気でなさそうであれば強引に友達になろうとするのはどうぞお控えくださいね、というくらいですかね。(強引な人ほど相手の乗り気でない様子を理解できないものですが…)

 

人間関係が自分の思った通りでないと授業が憂鬱で勉強自体に気の乗らなくなってしまうかもしれないし、気持ち良く過ごせる環境は自分で作っていきましょう、ということで。

 

 

 


  にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ